地区社会福祉協議会(地区社協)
~誰もが役割を担える地域の土台作り~
小地域での市民による地域福祉活動を推進するため、自治会、民生委員児童委員、老人クラブ、子ども会などの地域団体で組織され、住民による福祉活動の活性化、福祉に対する理解の向上など、地域住民による「支え合い」に取り組んでいる任意の団体です。
市内には27地区(令和5年4月現在)の地区社会福祉協議会があり、地域の課題や特性にあった活動を展開しています。
以下、地区社協のある地域と主な活動内容です。

【第1圏域】
1.相模が丘第一地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
健康講座
声掛け運動(登下校児童見守り)
手作り弁当のお届け
餅つき大会 |
共催事業 |
相模が丘夏祭り(7月) 相模が丘コミセン祭り(10月)
相模が丘ふれあいサロン(通年) |
その他(事業協力) |
自治会事業への協力
青少年健全育成連絡協議会への協力
校外指導連絡会への協力
社協福祉まつり(9月)
相模が丘地区社協連絡会への協力 |
|
登下校見守り活動 |
2.相模が丘二丁目地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
|
スイカ割り大会[子供会](7月)
高齢者招待食事会(9月・2月)
餅つき体験[2・3丁目子ども会](12月)
昔の遊び[子ども会](2月)
バーベキュー会[子ども会](3月)
サロン「いこい」毎月:第3火曜日(8月・3月除く)
地区社協だより発行(7月・12月) |
共催事業 |
|
相模が丘夏祭り(7月) 相模が丘コミセン祭り(10月)
防災訓練・防災セミナー(9月・2月)
防犯パトロール(7月・12月)
相模が丘ふれあいサロン(通年) |
その他(事業協力) |
|
夏休み・年末パトロール[相模が丘小学校・相模中学校]
(7月・12月)
社協福祉まつり(9月)
ハロウィン[子ども会](9月)
入学式・体育祭[相模が丘小学校・相模中学校]への参加
(4月・9月)
一日子どもランド(7月)
青少健フェスティバル(10月)
市民レク(10月)
さくら百華の道ひなまつり(3月)
相模が丘地区社協連絡会への協力 |
★★★広報紙★★★ |
|
【相模が丘二丁目地区社協】
|
第4号(R5.10)発行 |
|

高齢者招待会食会

サロン「いこい」

餅つき大会
|
3.相模が丘三丁目地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
敬老祝い(9月)
餅つき会[2・3丁目子ども会・相模が丘小](12月) |
共催事業 |
相模が丘夏祭り(7月)
市民レクリエーション(10月)
夏期・冬期パトロール(8月・12月)
相模が丘ふれあいサロン(通年) |
その他(事業協力) |
地区自連/市内一斉パトロール・地域パトロール参加
七夕まつり(7月)
相模が丘地区社協連絡会への協力 |
|

スイカ割大会
お楽しみ会食会

餅つき大会
|
4.相模が丘第四地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
えのきの里支援事業[会食会・クリスマス会](12月・2月)
健康講座
お年寄り入湯会(10月)
おしゃべりサロン(通年:8月・12月を除く)
ゲームサロン(通年:8月・12月を除く)
相模野小学校登校時見守り事業(通年)
広報誌発行(年2回) |
共催事業 |
相模が丘夏祭り(7月) 防災・減災講習会(11月)
相模が丘ふれあいサロン(通年) |
助成事業 |
〇ゆめ倶楽部相模が丘 〇相模が丘第4子ども会 |
その他(事業協力) |
相模が丘コミセン祭り(10月)
第四自治会餅つき大会への協力(1月)
相模が丘地区社協連絡会への協力 |
|

お年寄り入湯会

おしゃべりサロン

横断歩道見守り活動
|
5.相模が丘五丁目地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
|
敬老祝い会食会(10月)
研修会(1月)
地区社協だより発行(9月・3月) |
|
共催事業 |
|
いちにち子どもランド(7月)
年末パトロール(12月)
相模が丘ふれあいサロン(通年)
自治会夏祭り出店(7月) |
|
その他(事業協力) |
|
子ども会ドッチボール大会(5月)
子ども育成会夏休みラジオ体操(8月)
市社協福祉まつり(9月)
市民レクリエーション大会(10月)
五丁目自治会餅つき(12月)
相模が丘小学校餅つき体験学習(12月)
ひな祭り(2月) |
|
★★★広報紙★★★ |
|
【相模が丘五丁目地区社協】
|
R5.11.20発行 |
|

敬老祝い会食会
いちにち子どもランド
|
【第2圏域】
6.小松原地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
ふれあいお楽しみ会(2月)
「かがやき」サロン(7月・12月) |
共催事業 |
|
その他(事業協力) |
長寿会の入湯会(5月)
夏季青少健パトロール(8月)
盆踊り大会(8月)
市民レクリエーション(10月)
座間市老人クラブ連合会体育祭(10月)
相模中地域クリーン作戦(11月)
第二圏域地区社会福祉協議会連絡会への参加(通年) |
|

「かがやき」サロン
|
7.ひばりが丘一丁目地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
|
地域親善ゲートボール交流会(6月・9月)
敬老の日記念品贈呈[80歳以上の方](9月)
ふれあい交流会食会(10月)
健康講座(10月・2月)
地域親善チャリティーカラオケパーティー(12月)
地域親善ニュースポーツ大会(2月)
広報誌[地区社協だより]発行 |
助成事業 |
|
〇福寿会 〇親和会
|
共催事業 |
|
|
その他(事業協力) |
|
社協福祉まつり協力(9月)
座間市民ふるさとまつり参加(11月)
第二圏域地区社会福祉協議会連絡会への参加(通年) |
★★★広報紙★★★
|
【ひばりが丘一丁目地区社協だより】 |
 |
第25号(H31.4.1)
第26号(R2.4.1)
第27号(R3.4.1) |
|

ふれあい交流会

地域親善ゲートボール大会

健康セミナー
チャリティーカラオケパーティー
|
7.ひばりが丘二丁目地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
|

ラジオ体操会

あおぞらサロン
ゲーム大会(スカットボール)

健康セミナー
クリスマス会
こどもゲーム大会
|
9.ひばりが丘第二地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
町内美化花壇作り(春秋各1回:5月・11月)
敬老の日のお祝い(10月)
ハロウィン祭り(10月)
一人暮らし高齢者の慰問[65歳以上](12月) |
助成事業 |
長寿会 |
共催事業 |
六道新栄会/クリスマスイルミネーション(12月) |
その他(事業協力) |
区域内夜間パトロール(通年:毎週月・木20:00~21:00)
社協福祉まつり(9月)
ひばりが丘コミセン祭り
市民レクリエーション(10月)
市内一斉防犯パトロール(12月)
小学校下校時見守りパトロール(毎週:月~金)
第二圏域地区社会福祉協議会連絡会への参加(通年) |
|

町内美化花壇作り

ハロウィン祭り
|
10.ひばりが丘五丁目地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
声掛け見守り訪問(5月・7月・9月・11月・1月・3月)
福祉講座(11月)
災害時要援護者名簿づくり
車椅子貸出(通年)
広報紙(年2回:10月・3月) |
助成事業 |
〇若葉会 〇緑の会 〇パトロール隊 |
共催事業 |
敬老の日お祝い品配布・訪問〔80歳以上の方〕(9月) |
その他(事業協力) |
夏祭り・みこし・模擬店出店(7月)
社協福祉まつり(9月)
アガぺ祭り(10月)
市民レクリエーション(10月)
ときめき旭秋まつり(10月)
緑の会植栽(5月・11月)
年末警戒パトロール(12月)
自治会研修会(1月)
第二圏域地区社会福祉協議会連絡会への参加(通年) |
|

声掛け見守り訪問

敬老祝い事業

花植え活動
|
11.東原地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
|
広報誌発行(7月・11月・2月)
サロン【ココファン座間】(毎月) |
共催事業 |
|
みんなの農園活動(芹沢東第2自治会)
サロン活動(芹沢清流会)
芹沢公園花壇づくり(芹沢清流会)
地域交流実行委員会 |
後援事業 |
|
あおぞらサロン【芹沢公園管理棟周辺】(毎週月曜日)
ひがしフリースペース〔学習支援〕 |
その他(事業協力) |
|
児童下校見守り週間(6月・1月)
七夕まつり(7月)
東地区文化センター サマーアイランド(7月)
東原コミセン 夏休み親子お楽しみ会(8月)
社協福祉まつり(9月)
市民レクリエーション(10月)
東原コミセンまつり(11月)
東原小学校 昔遊び
芹沢顕彰碑見守り隊
第二圏域地区社会福祉協議会連絡会への参加(通年) |
★★★広報紙★★★ |
|
【東原地区社協だより】 |
 |
第18号(2019.12.23)
第19号(2020.03.25) |
|

あおぞらサロン
みんなの農園活動

地域交流の集い(地域交流実行委員会)
赤い羽根共同募金 街頭募金活動
|
【第3圏域】
12.さがみ野地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
ふれあいサロンわかば(毎月:第4水曜日 13時~15時)
新緑・紅葉・花見ハイキング(5月・11月・3月)
スポーツ大会(11月)
敬老の日お祝い昼食会〔75歳以上の方〕(9月)
広報紙発行(6月・11月) |
共催事業 |
ふれあい納涼祭り(7月) |
その他(事業協力) |
社協福祉まつり(9月)
東地区文化センター主催講座への協力
第3圏域つながる地域ネットワーク(偶数月)への参加 |
★★★広報紙★★★ |
【さがみ野地区社会福祉協議会だより】 |
|
令和5年12月7号
|
|
新緑・紅葉・花見ハイキング

サロンわかば
スポーツ大会
|
13.ふたばすみれ地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
敬老祝品配布〔75歳以上の方〕と実態調査
健康・安全講座
高齢者と子どもとの交流会(年1回:不定期)
地域ふれあい会食会〔高齢者の昼食会〕(不定期)
おしゃべりサロン(不定期)
広報紙 |
助成事業 |
〇どんど焼き 〇長寿会 |
共催事業 |
どんど焼き模擬店出店
福祉募金 |
その他(事業協力) |
社協福祉まつり(9月)
第3圏域つながる地域ネットワーク(偶数月)への参加 |
|

ふれあいおしゃべりサロン
|
14.グリーンタウン地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業
|
ふれあいサロン(第4金曜日13:30~16:00 12月を除く)
パソコン教室
(Aグループ:第1・第3金曜日 10:00~12:00)
(Bグループ:第2・第4月曜日 10:00~12:00)
交流麻雀クラブ(第1・第3土曜日 13:00~17:00)
映画上映会(毎月第2土曜日 13:30~16:00)
敬老祝いお弁当配達(10月)
餅つき大会(12月)
広報誌「地区社協便り」の発行(年3~4回) |
助成事業
|
〇子供会 〇長寿会(幸友会) 〇地域交流支援 |
共催事業
|
自治会/夏祭り模擬店出店(7月)
/ハロウィン祭り(10月)
自治会・子供会/あゆの掴み取り大会(6月) |
その他(事業協力)
|
社協福祉まつり(9月)
第3圏域つながる地域ネットワーク(偶数月) |
★★★広報紙★★★ |
【グリーンタウン地区社協だより】 |

|
2019年8月号
令和2年5月号
令和3年7月号 |
|

ふれあいサロン

交流麻雀クラブ

餅つき大会

パソコン教室
|
15.上栗原地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
敬老祝い品配布・慰問(9月)
栗原ホーム慰問(9月)
ふれあいどんど焼き大会(1月)
サロン【カラオケ教室】毎月第2水曜日 |
助成事業 |
〇子供会 〇長寿会 〇盆踊り大会 |
共催事業 |
ふれあい盆踊り大会(8月) |
その他(事業協力) |
もくせい園まつり〔模擬店・野菜直売〕
第3圏域つながる地域ネットワーク(偶数月) |
|

敬老祝い品配布・慰問
サロン【カラオケ教室】
|
【第4圏域】
16.小池地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
防災訓練(9月)
小池ふれあいサロン(第1土曜日10:00~12:00) |
助成事業 |
〇長寿会運動会
〇相武台東小学校「相東っ子まつり」
〇美化デー |
共催事業 |
小池夏祭り納涼大会(7月)
防犯パトロール(10月・12月)
どんど焼き(1月) |
その他(事業協力) |
「相栗いどばたチーム」(第4圏域:第2層協議体)への参加 |
|

小池ふれあいサロン

どんど焼き
|
17.広野台地区社会福祉協議会
18.相武台東地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
ふれあいフェスタ〔熟年者と子どもの集い〕(5月)
どんど焼き(1月) |
共催事業 |
|
その他(事業協力) |
相武台コミセン祭り模擬店出店協力(11月)
社協福祉まつり(9月)
ラジオ体操会(奇数月:第3(日)9:00~)
「相栗いどばたチーム」(第4圏域:第2層協議体)への参加 |
|

ふれあいフェスタ

どんど焼き
|
19.相武台地区社会福祉協議会
20.緑ケ丘地区社会福祉協議会
【第5圏域】
21.立野台地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
夕食配膳〔75歳以上体の不自由な方〕(8月を除く、年11回)
研修会(救命講習:9月)
フードドライブ(食品の寄付活動):10月
広報紙発行(6月・12月) |
助成事業 |
〇立野台菖蒲園活動 〇立野台サマーコンサート
〇長寿会 〇公園祭り |
共催事業 |
|
その他(事業協力) |
立野台コミセン祭り(11月)
立野台公園菖蒲園・座間の森を育てる会協力
通学路・公園等のパトロール協力 |
|

夕食配膳

立野台こどもパトロール
フードドライブ
|
22.入谷第二地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
|

いごこちサロン
フードドライブ

地区巡回パトロール

防災・減災講座
|
【第6圏域】
23.星の谷地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
|

こどもふれあいひろば

もち米寄付(R4.7.5)
|
24.四ツ谷地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
まちづくり研究活動
納涼盆踊り大会(8月)
新春だんご焼き(1月)
フードドライブ(食品の寄付活動)
ひまわり植栽 |
助成事業 |
〇はやし保存会 〇子ども会 〇消防団 〇長寿会
〇まちづくり研究会 〇ひまわりの会 〇四ツ谷声掛け隊 |
共催事業 |
はやし保存会/餅つき大会(11月) |
その他(事業協力) |
囃子保存会活動
長寿会事業
社協福祉まつり(9月)
「お互いさまネット」(第6圏域:第2層協議体)への参加 |
|
納涼盆踊り大会

ひまわり植栽

フードドライブ
|
25.新田宿地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
ふれあい食事会(11月)
買い物支援サービス体験会
福祉関連連絡会議
ふれあいサロン
広報紙「新田宿だより」(9月・3月) |
助成事業 |
〇子ども会活動 〇子ども見守り隊 〇新風会 〇新和会
〇みんなげんき元気の会 〇座間苑盆踊り
〇囃子連保存会 |
共催事業 |
自治会・子ども会/地域防犯パトロール(9月・2月)
新田宿盆踊り大会(8月)
市民レクリエーション(10月)
団子焼き(1月) |
その他(事業協力) |
社協福祉まつり(9月)
新田宿・四ツ谷コミセン祭り(11月)
「お互いさまネット」(第6圏域:第2層協議体)への参加 |
|

ふれあい食事会
|
26.座間地区社会福祉推進協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
高齢者「壽祝い」訪問〔90歳の方〕(9月)
会員研修会(11月)
ふれあい歴史探訪(3月)
お話サロン(月2回:8月・12月はお休み)
広報ニュース(6月・11月・3月発行) |
助成事業
|
〇どんど焼き |
共催事業
|
盆踊り大会(8月) |
その他(事業協力)
|
相模川クリーン推進運動(9月)
「お互いさまネット」(第6圏域:第2層協議体)への参加 |
★☆★【広報紙】★☆★
|
【「広報紙」ゆたかだより】 |
ゆたかだより No.3
ゆたかだより No.4 |
  |
|

お話サロン
|
27.鈴鹿長宿地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
健康講座(6月)
ふれあい会食会〔75歳以上の方〕(11月) |
共催事業 |
納涼盆踊り大会(8月)
防犯パトロール(毎月:第4土曜日)
コロナ関係衛生品の配布(3月) |
その他(事業協力) |
道祖神祭〔だんご焼き〕(1月)
市民レクリエーション(10月)
「お互いさまネット」(第6圏域:第2層協議体)への参加 |
|
健康講座

ふれあい会食会
|
28.皆原地区社会福祉協議会
地区社協の主な活動状況 |
|
主催事業 |
敬老懇親会(9月)
広報紙(6月・12月)
フードドライブ(食品の寄付活動) |
助成事業 |
〇子ども会活動(羽根沢:8月・12月) 〇老人会活動(7月)
〇桜田盆踊り大会(8月) |
共催事業 |
敬老懇親会(9月)
地域防犯パトロール(毎月:第4週)
桜田地区盆踊り囃子稽古(7月)
桜田盆踊り大会(8月)
羽根沢流しそうめん(8月)
羽根沢カレーパーティー&ゲーム大会(12月)
だんご焼き(1月) |
その他(事業協力) |
★★★広報紙★★★
|
【皆原地区社会福祉協議会たより】 |
 |
創刊号(R2.06.30)
|
|
敬老懇親会
だんご焼き
フードドライブ
|
地域福祉課に関するお問合せ
地域福祉課
電話:046-266-2006
FAX:046-266-2009
受付時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
(第3・第4月曜日(祝日にあたる場合はその翌日)・祝日・年末年始を除く)
〒252-0011 神奈川県座間市相武台一丁目47番1号
座間市立市民体育館内