令和7年度 座間市社会福祉協議会の嘱託職員を募集しています。
座間市社会福祉協議会では、下記の通り職員を募集しております。
皆様からのご応募、お待ちしております。
職種 | 事務員(常勤嘱託)/採用人数 2名 |
---|---|
仕事内容 | 生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)
・生活支援体制整備事業の業務 ・日常生活圏域の高齢者等を対象とした活躍の場作り、困り事を解決するための団体や担い手の支援 ・その他社会福祉協議会に関する業務 |
雇用形態 | 正社員以外 (常勤嘱託職員/フルタイム) |
給与 | 【基本給月額】 183,100円 ※採用時、経験・年齢等を考慮し基本給額が異なります。 【その他の手当】時間外手当・扶養手当・通勤手当 ※当会嘱託職員就業規程に基づき対象範囲内で支給。 |
賞与 | あり ※前年度実績 年2回支給・計3.00月分 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度 |
応募資格 | *普通自動車運転免許(AT限定可)を有していること *パソコン操作(ワード・エクセル程度)並びに文書作成経験のある者 *学歴及び年齢不問 |
応募書類 | *履歴書(本人写真張付) *職務経歴書(職歴のある方) *免許証・資格証の写し ※免許証は表面と裏面の写しを提出ください。資格証は資格を有する方はその資格の写真 *紹介状(ハローワーク等経由で応募する場合) ※受付時間:平日9時から17時まで |
通勤 | 手当:実費支給 条件:上限あり ※詳細は以下記載。 マイカー通勤:可 (駐車場確保は自己対応、個人契約とします)※事前相談可 |
就業時間及び就業場所 | 8時30分~17時15分(1日当たりの所定労働時間:7時間45分) 休憩時間 : 60分 時間外:あり (月平均5~10時間) 就業場所:サニープレイス座間/所在地:座間市緑ケ丘1-2-1 |
休日 | 土 日 祝 他(週休二日) ※就業場所の稼働日により毎月第3・第4月曜日を休日とし、当該週の土曜日に振替えます。 他、夏季休暇・年末年始休暇 (12/29~1/3) 年間休日 : 120日(過年度実績) |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり/令和7年4月1日~令和8年3月31日 ※契約更新の可能性の有無/原則更新。但し、事業及び勤怠状況等の判断もあります。 |
備考 | *必ず事前連絡をいただき(ハローワーク等、求人機関経由の連絡可)、応募書類を直接持参または下記の担当まで郵送ください。応募書類到着後、3日以内で選考日のご連絡を致します。 *当会は地域福祉を推進する団体として、座間市における社会福祉事業を展開する業務のひとつを担って頂きます。事前にホームページ等で法人事業情報を閲覧頂き、ご理解の上、ご応募をお願いします。 |
特記事項 | *選考は、書類選考及び面接選考の2回の選考を行います。書類選考合格者には、面接選考を受験いただきます。 *年次有給休暇 付与あり ※採用月で付与日数が異なります。4月採用は採用時に20日付与とします。 *育児・介護休業実績あり、正規登用実績あり(過去3年間以内) *試用期間:あり(原則1ヶ月)、労働条件:変更なし *定年:あり(60歳)、再雇用制度:あり(65歳まで) *通勤手当上限額(月額55,000円)は、公共交通機関の場合による(定期支給)。自動車等利用の場合の上限は20,000円とします。 *応募書類は当協議会の責任にて廃棄します(返却不可)。 |
担当窓口 | 人事採用担当(鈴木・奈良間)まで 〒252-0011 神奈川県座間市相武台1-47-1 スカイアリーナ座間内 電話番号:046-266-1294 / FAX番号:046-266-2009 |